運営ホテル

東京ステーションホテル
100年以上の歴史を誇り国内外のお客さまに愛された名門ホテル。ヨーロピアンクラシックを基調とした洗練された空間のなか、記憶に残るひとときをお過ごしいただけます。
■住 所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1
■電 話 03-5220-1111
■客室数 150室
■開業日 1915年11月2日 (リニューアルオープン 2012年10月3日)

メズム東京、
オートグラフ コレクション
絶えず進化し続ける東京を象徴するアーバンラグジュアリーホテル、メズム東京。格式だけでなく尖鋭性も感じられるスマートなおもてなし。刺激と遊び心に満ちた心奪われるパブリックスペース。隅々までこだわり抜いたインテリアデザイン。くつろぎとインスピレーションが同居するゲストルーム。江戸前の粋と洗練された本物だけを贅沢に堪能するレストラン。眼下に広がる大都市の鼓動と色めくアーバンネイチャー。躍動するまち東京の魅力を、五感で体感できる「いつ来ても新しい」ホテルです。
■住 所 〒105-0022 東京都港区海岸1-10-30
■電 話 03-5777-1111
■客室数 265室
■開業日 2020年4月27日

メトロポリタンホテルズ
「やすらぎと華やぎが出会う場所。」
活気ある都市の空気、長く受け継がれてきた文化、厳選した食材を用いた心に残る料理の数々。
その地方、その地域ならではの豊かさを提供することでここでしか出会えない喜びをホテルメトロポリタンはお届けします。
そして、洗練された佇まいと美意識でお客さまをお迎えし、あたたかな真心と細やかな心遣いでお客さまをもてなします。
-
ホテルメトロポリタン
〒171-8505 東京都豊島区西池袋1-6-1
■電 話 03-3980-1111
■客室数 805室
■開業日 1985年6月2日 -
ホテルメトロポリタン エドモント
〒102-8130 東京都千代田区飯田橋3-10-8
■電 話 03-3237-1111
■客室数 666室
■開業日 1985年6月30日 -
ホテルメトロポリタン 丸の内
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー27~34F
■電 話 03-3211-2233
■客室数 341室
■開業日 2007年5月24日
-
ホテルメトロポリタン 羽田
〒144-0041 東京都⼤⽥区⽻⽥空港 1-1-4
HANEDA INNOVATION CITY ZONE A
■電 話 03-3747-1101
■客室数 237室
■開業日 2023年10月17日 -
ホテルメトロポリタン 川崎
〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1-5
■電 話 044-533-2121
■客室数 304室
■開業日 2020年5月18日 -
ホテルメトロポリタン 鎌倉
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-8-1
■電 話 0467-60-1250
■客室数 138室
■開業日 2020年4月24日
-
ホテルメトロポリタン さいたま新都心
〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心11-1 JRさいたま新都心ビル5〜10F
■電 話 048-851-1111
■客室数 157室
■開業日 2017年6月13日 -
ホテルメトロポリタン 高崎
〒370-0849 群馬県高崎市八島町222
■電 話 027-325-3311
■客室数 141室
■開業日 1982年4月14日 -
ホテルメトロポリタン 長野
〒380-0824長野県長野市南石堂町1346
■電 話 026-291-7000
■客室数 235室
■開業日 1996年11月24日

JR東日本ホテルメッツ
「上質が息づく。」
足りないものはなく、余分なものもない。手に触れるものは上質な心地よさ。
シンプルだからこそストレスから解き放たれ、心と体がリセットされる。
私たちがお届けするのはそんな空間と時間です。
フレンドリーで微笑みにあふれるサービスで全てのお客さまを心より歓迎します。
渋谷 | 195 | 2001年11月28日 |
目白 | 95 | 2003年10月1日 |
駒込 | 153 | 2009年9月28日 |
田端 | 98 | 1998年2月1日 ※2022年3月31日閉館 |
プレミア 秋葉原 | 196 | 2019年10月7日 ※2024年7月1日プレミアへリブランド |
プレミア 五反田 | 166 | 2020年3月26日 ※2024年7月1日プレミアへリブランド |
高円寺 | 110 | 2007年3月6日 |
武蔵境 | 95 | 1994年7月11日 |
国分寺 | 75 | 1996年5月24日 |
久米川 | 47 | 1994年5月24日 ※2020年9月30日閉館 |
立川 | 130 | 2008年10月7日 |
プレミア 東京ベイ新木場 | 189 | 2019年11月7日 ※2024年7月1日プレミアへリブランド |
赤羽 | 120 | 2005年5月9日 |
大森 | 199 | 2022年9月28日 |
川崎 | 151 | 1997年4月21日 |
横浜鶴見 | 111 | 2010年10月22日 |
横浜 | 174 | 2020年6月27日 |
プレミア 横浜桜木町 | 274 | 2020年6月27日 ※2024年7月1日プレミアへリブランド |
溝ノ口 | 100 | 2000年4月25日 |
かまくら大船 | 156 | 2002年4月27日 |
浦和 | 62 | 1996年11月21日 |
船橋 | 161 | 2018年2月9日 |
プレミア 幕張豊砂 | 229 | 2024年3月25日 |
津田沼 | 81 | 1998年11月28日 |
水戸 | 102 | 1997年3月14日 |
宇都宮 | 158 | 2012年3月27日 |
プレミア 札幌 | 204 | 2019年2月1日 ※2024年7月1日プレミアへリブランド |

ホテル B4T
旅の移動も、宿泊も。いつものSuicaで。
たとえば、駅の改札を抜けるスムーズさで、お部屋へと直行できること。
小さな快適さをつくるためのアイデアを、一つひとつカタチにしていったら、これまでにないホテルの姿が見えてきました。
誰にも邪魔されず、誰にも気兼ねなく、自分だけのリラックスタイムを満喫できる「B4T」という旅先のマイルームへ、あなたのSuicaでアクセスしてください。
-
ホテル B4T 田端
JR田端駅より徒歩2分。
■住 所 〒114-0013 東京都北区東田端1-17-20
■客室数 99室
■開業日 2023年11月17日 -
ホテル B4T 赤羽
JR赤羽駅(南改札西口)徒歩1分。
■住 所 〒115-0055 東京都北区赤羽西 1-4-18
■客室数 46室
■開業日 2023年7月7日

ホテルドリームゲート舞浜
ホテルドリームゲート舞浜アネックス
夢の玄関口。舞浜リゾートをもっと快適に、もっと楽しめるホテルです。
舞浜リゾートの最寄駅JR舞浜駅。南口の改札を出て「左」にあるお馴染みの「ホテルドリームゲート舞浜(本館)」。「ホテルドリームゲート舞浜アネックス」は改札を出て「右」。どちらも改札口から徒歩0分。舞浜リゾートをたっぷりと遊びたい人にも、ゆったりと楽しみたい人にも、便利で快適なホテルです。
■住 所 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜26-5
■電 話 047-351-0180
■客室数 本館80室、アネックス80室
■開業日 本館2004年2月29日、アネックス2017年12月18日

-
ホテルファミリーオ館山
様々なスポーツを楽しめる環境。南房総エリアでのレジャーにも最適なホテルです。
■住 所 〒294-0031 千葉県館山市大賀81-17
■電 話 0470-22-8861
■客室数 31室
■開業日 1998年4月24日 -
ホテルファミリーオみなかみ
みなかみ町たくみの里のど真ん中、自然や人々とふれあいながら手作り工芸体験を楽しめるホテルです。
■住 所 〒379-1418 群馬県利根郡みなかみ町須川623
■電 話 0278-20-6060
■客室数 30室
■開業日 1998年4月17日
ホテル事務局
-
JR東日本グループが運営する58ホテル、および準会員であるホテルニューグランドを加えたホテルチェーン。鉄道事業との相乗効果や経営資源活用などで連携したホテル運営を行い、当社が指導的役割を担う本部、事務局を務めています。
-
JR各社および関連会社が出資するホテルが加盟するホテルグループです。参画各社の発展と地域社会への寄与を目的として活動。会員相互に協力して、ブランドイメージ醸成に向けた料理コンテストの開催や海外旅行博への出展など各種の取り組みを行い、日本ホテルがその事務局を務めています。
-
JR東日本ホテルズ、JR東海ホテルズ、JR西日本ホテルズ、JR九州グループホテルが加盟する会員プログラム。「Suica」をはじめとする交通系ICカードを会員証とし、お客さまのご利用料金に応じたポイントサービスを展開。日本ホテルが、事務局としての役割を担っています。
ケータリング事業
ホテルメトロポリタン エドモント
「食のエドモント」の味とサービスをお届けします。日本人で初めてミシュランの星を獲得した、フランス料理界の第一人者「中村勝宏」を統括名誉総料理長に擁するホテルメトロポリタン エドモント。その薫陶を受けたシェフらによる料理の味には定評があります。洋食はもちろん、日本料理、中国料理まで、ホテルの味をそのままに、工夫を凝らした料理をお届けします。
清掃・警備・維持管理事業
JR東日本との連携
-
TRAIN SUITE 四季島への参画
2017年5月からJR東日本が運行を開始したクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」は、“深遊探訪(しんゆうたんぼう)”をコンセプトに、乗車すること自体が旅の目的となるクルーズタイプの旅を提供しています。当社はそのプロジェクトに参画し、列車内でハイクオリティの食を提供するためにシェフやキッチンクルーとして協力しています。 -
ビューゴールドラウンジの監修・運営
JR東日本とそのグループ会社である株式会社ビューカードは、2015年12月から、日本の中心駅である東京駅に、グリーン車をご利用になるビューゴールドカード会員やグランクラスをご利用になるお客さまなどを対象としたラウンジを開設しました。そのサービス監修および運営を当社が担当しています。優雅で上質な旅行前のひとときをお過ごしいただくために、ホテルサービスで培った“おもてなし”をご提供しています。